フランスのファイナンシャル・プランナー PARIS FP

FPブログ

お仕事

コンフォート・ゾーンを抜け出す

昨年、私とほぼ同い年の友人2人が、これまでとは全く違った目標を定め、大きなキャリア転換をしました。年齢を重ねるにつれ守りに入ることが多い中で、この2人の友人の話に、とてもいい刺激を受けました。 家事と育児に追われる日々で …

TVA(フランスの消費税)の支払い

年末年始にかけて、会社のTVAの支払いについて心配なことがあったのですが、無事に解決してホッとしました。 数か月前に、税務署から「あなたは期限までにTVAを支払わなかったのでペナルティーと共に早急に振込をしてください」と …

早くも月末

夏のバカンス明けで、仕事に追われ、気が付いたら早くも月末になっていました。 お客様へのアドバイス・レポートは一つ一つ仕上げるのに、とても時間がかかります。お客様ごとに気になるポイントは異なりますし、いくつもの新たなリサー …

フランス金融市場庁のオンライン会議

先日、フランス金融市場庁(AMF)が、私のような金融投資アドバイザー向けのオンライン会議を実施しました。「規制の関係で、顧客にこういう質問もしてください。このような書類を用意する必要もあります。金融商品を勧める場合は○○ …

ビジネスにおける効果的なネットワーク

先日、私が所属している金融投資アドバイザー協会の年次会合に参加しました。仕事でお世話になっている保険会社やアセット・マネージメント会社の人たち、そして同業者であると同時にかけがえのない親友でもある3人の仲間と、その場で楽 …

顧客への質問票のアップデート

私の職業である金融投資アドバイザー(フランスではCIFと呼ばれます)は、フランス金融市場庁の管轄下にあります。CIFは金融市場庁が指定する4つのアドバイザー協会のうち、いずれかに所属しなければなりません。私が所属するアド …

強烈に忙しかった一か月

9月から10月にかけて欧米の長期国債金利が急上昇、株価は大暴落し、どうなることかと冷や冷やしていたところ、11月は突然流れが変わり、株も債券も急騰し始めました。大急ぎでお客様にアロケーション変更のご提案をお送りし、その実 …

人と直接会う、ということ

昨年秋から下の子が中学生になり、外出しやすくなったので、アセット・マネージメント会社の会合や、同業者の勉強会になるべく参加するように心がけています。 コロナ禍を機にWeb会議が一気に浸透し、その後しばらくの間、「会議は直 …

金融投資アドバイザー業の様々な規制

私の職業は、金融投資アドバイザーです。この職業に就く者は、フランス金融市場庁に認められた4つの協会のいずれかに所属しなければなりません。各協会は、アドバイザーが規制を守りながら業務をこなしているかどうか、定期的に監査を入 …

月末残高報告

当社のメイン業務は、金融投資アドバイザーとして、お客様のアセット・アロケーションのアドバイスをすることです。当社経由で口座をご開設いただき、リスク資産に投資されていらっしゃるお客様には、毎月初、月末残高報告をお送りしてお …

1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © PARIS FP All Rights Reserved.
PAGE TOP